- 
					
						2020.10.12病院詳細・DPCデータ地域分析レポート作成機能をリリースしました 汎用のみの活用だったDPCデータが、レポートの作成が出来るようになりました。DPCデータと合わせて病院詳細データも同じレポートで出力出来るようになりましたので、両方合わせてお使い頂けます。グラフシートも増え、より分かりやすく数値を知ることが出来ます。 
- 
					
						2020.6.15小売店市場分析をリリースしました 商圏分析レポートと店舗売上ポテンシャル推計機能(ハフモデル)を揃えた小売店市場分析がリリースいたしました。電話帳データに加えてロケスマデータも競合店に使用できます。売り場面積や距離から自店舗への吸引率を計算し、期待売上金額を推計します。オプションとして来店客を地図上で分析する「顧客データ分析レポート作成機能」も追加可能です。 
- 
					
						2020.6.10各種の推計診療科目別外来患者数に推計在宅患者数を追加しました 診療圏分析で利用できる推計在宅患者数(病院、診療所、歯科医院)が追加され、6月10日より使用可能となりました。但し、全科目の合計値のみでございます。診療圏分析調査書作成機能では使用出来ませんが、汎用マーケット分析の商圏分析、主題図作成では利用出来ます。 
- 
					
						2020.5.25店舗売上ポテンシャル推計機能のリリース 店舗売上ポテンシャル推計機能(ハフモデル)が標準のIDと一緒に利用できるようになりました。商圏内の計画店舗及び競合店舗から計算半径内の全ての町丁目間の道路に沿った距離と、各店舗の売り場面積と魅力度より計画店舗の吸引率を町丁目ごとに計算し、各町丁目の消費支出額に吸引率を乗じて計画店舗の売上を推計してレポートを作成します。小売店の市場分析にオススメです。 
- 
					
						2020.5.25患者データ地理分析受託サービスを開始しました 診療圏分析ユーザー様が医療機関から患者データを入手して、弊社が患者データ分析レポートの作成を代行するサービスです。 
 医療機関に、営業支援・コンサルティングサービスを提供している企業や金融機関を介して、医療機関にサービスを提供します。詳しくは担当営業までお問い合わせください。
- 
					
						2020.5.08MiSolHPをリニューアルいたしました 2020年5月8日MiSolHPをリニューアルいたしました。各分析の説明やユーザ様へのサポートの案内など、見やすく掲載いたしました。今後も変わらぬご愛顧をどうぞよろしくお願いいたします。 
- 
					
						2020.4.01「学校データ」株式会社ガッコム様と提携 4月1日より学校データの提供元が株式会社ガッコム様に変更になりました。小中学校データは公立の学校に限定となり、学年別児童・生徒数、学級数が項目に追加されます。また、こども園の種別は、認定こども園に統一されます。 
- 
					
						2020.2.07商圏分析レポートのバージョンアップを致しました 競合店の指定を最大5つまで設定できるようになり、規模重み(売場面積や定員数といった任意の数値項目による重み付け)を追加しました。 
 また、参照データの地図シートの出力方法を、全データを1シートか、1データ毎に1シートか選択出来るようになりました。
- 
					
						2019.12.24「病院DPCデータ」をリリースしました 病院DPCデータ「概要、年度別、MDC別」(疾患別を除く)をリリースしました。使用するにはオプション契約が必要です。 
 データには、DPC準備病院や出来高算定病院も含まれます。
 データの取得には汎用検索>オプションデータ検索を利用します。ただし、取得件数には制限があります。詳しくは、説明書ダウンロード>データ検索のマニュアルをご確認ください。
- 
					
						2019.11.22診療圏分析レポートの見栄え改善を致しました 推計患者数シートの改善、重み付け件数の追加、既存医療機関患者数報告値の追加、将来推計推計患者数の出力改善など行いました。データ表記の改善も行っておりますので、見栄えに特化した使いやすいレポートとなりました。 
- 
					
						2019.9.17「大規模小売店データ」をリリース致しました 経済産業省が公開する、大規模小売店舗立地法(大店立地法、2000年6月施行)の届出状況に基づく全国の大規模小売店データです。分析に必要な店舗面積のデータなどございます。更新は年1回行います。1029 
- 
					
						2019.9.02商圏分析レポート及び汎用マーケット分析のバージョンアップを致しました 商圏分析レポートでの主題図作成時のポイントグラフの追加、ターゲット人口の年齢選択を各歳ごとに改善、ユーザデータ更新の際ポイント更新ツールを常時表示する、ツールチップの改善などの変更を致しました。 
- 
					
						2019.8.19「病院詳細データ地域分析レポート」に名称変更いたしました オプションでご契約頂いておりました「病院詳細データ分析レポート」ですが、8月19日より「病院詳細データ地域分析レポート」に名称を変更致しました。また、基礎データシートに出力する項目を追加しました。 
- 
					
						2019.7.01診療圏分析サービス iPad対応いたしました ご利用者様のご要望により、MiSolがiPadで利用出来るようになりました。 
 ただし、基本操作、診療圏分析調査書作成機能のみとなります。また、操作には制限があるものもございますので、詳細はMiSolログイン後の説明書ダウンロードページより「iPad向け診療圏分析調査書作成操作マニュアル」をご覧ください。
- 
					
						2019.5.30【7月17~19日開催】国際モダンホスピタルショウへ出展いたします 今年も国際モダンホスピタルショウ2019への出展が決定致しました。開催日は7月17~19日の三日間となります。二回目の参加になりますので、前回の経験を活かして、診療圏分析や介護圏分析をことを多くの方に知って頂けるようにお話出来ればと思っております。18日にはミニステージでのオープンセミナーもありますので是非お越しください。ブースナンバーはF-44でございます。 
- 
					
						2019.5.19汎用マーケット分析のバージョンアップをしました ユーザデータ登録では、住所付データ登録と座標付データ登録機能を統合し、互換性を持たせるなどの改善をいたしました。ツールボタンはアイコンを変更し、機能ごとに枠線をして見やすく致しました。 
- 
					
						2019.4.03診療圏セミナーの開催が決定しました マーケティングの一貫として新規企業様向けに本社でMiSolに関するセミナーを開催することになりました。第一回は診療圏分析に関するセミナーで開催日は5月15日10:30~で人数を限定して行います。少しでも診療圏分析が気になっているという方はトップページにございます「セミナー情報」よりお早めにお申込みください。二回目以降はすべて「セミナー情報」からお知らせいたします。皆様のご参加をお待ちしております。 
- 
					
						2019.4.01MiSol診療圏分析&介護圏分析の金融機関への導入が進む マップソリューション株式会社(本社:東京都中央区)が開発し、クラウド方式でインターネットを介して提供している「MiSol(マイソル)診療圏分析サービス及び介護圏分析サービス」が金融機関に広く採用、利用されています。 
 2018年12月末時点で北海道から沖縄まで、地方銀行29行、大手信用金庫3行で利用されていますが、この度都市銀行にも導入が決まり、4月1日より利用を開始する運びとなりました。
- 
					
						2019.3.06MiSol HOW TOブログを開設しました ご利用者様向けにMiSolの活用方法を、例を参考にして解説していく、ブログをオープンしました。主に汎用マーケット分析についての実用例を不定期に更新していきます。是非参考にして頂き、活用の幅を広げてください。 
- 
					
						2019.2.25マップソリューション株式会社が17周年を迎えました マップソリューション株式会社(本社:東京都中央区)が2002年2月25日に設立されて本年2月25日で17周年を迎えることが出来ました。 
 ビジネスGIS(地理情報システム)ソフトMapInfoをベースに、クラウド方式によるGISアプリケーションサービス“MiSol(マイソル)”の専業企業として事業展開しており、各種業界向けエリアマーケティグサービスを提供しています。
- 
					
						2019.2.12汎用マーケット分析の機能改善/病院詳細データ分析に二次医療圏を追加 「汎用マーケット分析」の「主題図生成」及び「商圏分析」においてオプションデータを対象とした分析が可能となりました。 
 病院詳細データ分析レポート作成機能で商圏として二次医療圏が指定可能となりました。
- 
					
						2018.12.27診療圏分析レポートのバージョンアップ/既存施設の分析と患者数内訳 「新規開業」の分析か「既存医療機関」の分析かの指定が出来、新規開業にもならず既存施設の分析が簡単に行えるようになりました。 
 また診療科目別患者の年齢別、男女別内訳のシートも出力出来るようになり、より細かな情報が提供可能となりました。
- 
					
						2018.11.01㈱日経HR様より簡易診療圏分析をリリースされました 日経メディカル様の医師専門の開業支援サイトに、弊社の診療圏分析機能を提供させて頂いております。簡易診療圏分析の他に、医療機器や物件情報もあり、医師の方には一まとめに検討出来るサイトなので、医師の方への配慮が厚いサイトとなっております。是非一度ご覧ください。 
 こちらに関してのお問い合わせは日経メディカル様へお願いいたします。
- 
					
						2018.10.15歯科診療圏分析レポートをリニューアル致しました 地図と分析結果が1つのシートになっていた歯科分析シートを分割し、分析シートには従来の歯科推計患者数や推計診療収入のデータの他に、傷病分類別推計患者数とそのグラフを追加しました。 
 また、統計エリア区分の指定で「市区町村」・「1kmメッシュ」・「500mメッシュ」の指定が可能(住基は「市区町村」のみ)となり、「市区町村」の指定可能に伴い、オプションデータの将来推計人口・推計患者数の出力も可能となりました。
 
		  